バイナリーオプションで、ボリンジャーバンドを使おう!
公開日:
:
攻略法
バイナリーオプションのテクニカルに、ボリンジャーバンドが良いと聞きました。実際どうなのでしょうか?(グラノラさん・女性)
ボリンジャーバンド?
なんだ、それは!
1980年ころにジョン・ボリンジャー氏が考案した指標で、FX等の取引でもよく使用されています。
統計学を応用して導いた帯がバンドに似ていることから、その名前が付けられました。
ほうほう、
そんな昔から色んな投資に使われているんだな!
そのバンド(帯)は、「価格の変動は、大半この帯(バンド)の中に収まる」という予想が立てられます。
つまり、このバンドさえ注意していれば、大きく外れる事はないと言われています。
今ボリンジャーバンドを見ているが、
なんだか、虹のような感じだな。
そうですね。現在のレートと過去のレートから、今後の予想の上限と下限ラインを、確率の高いものから順番にラインを引いています。
それによって、虹のように線が重なって見えますね。
この±1α、±2αって何なんだ?
良く見てますね!
これは現在のレートから、より近い確率の値から「±1α(プラスマイナス1アルファ)」と表現されます。
上限と下限を表すので、+と−が利用さているのです。
次に近い確率が、±2αとなります。ボリンジャーバンドの公式統計の計算方法によって導きだされています。
よく見ると、±3αまであるな!
ということは、どういう変動でもこの範囲に収まる可能性が高いということか!?
その通りです。
また、為替というものは常に上昇や下降を続けている訳ではありません。
よく見て頂くと、ボリンジャーバンドの±2α〜±3αの間に、現在の為替レートが差し掛かると、折り返しているのが分かります。
本当だ!
ジグザグの動きをしているぞ!
はい。これで、次は反発して為替が変動するという目印にすることが出来ます。
この統計学を活用したテクニカル分析「ボリンジャーバンド」を利用すれば、次にどう値が動くのか、ある程度予測する事が出来る訳です。
なるほど、ただ闇雲に売り買いせずに、
このような指標を活用する事が、成功への近道なんだな!
関連記事
-
-
バイナリーオプションは「レンジ相場」を狙え!って本当ですか?
先日の記事「バイナリーオプションで利益を上げやすい時間帯は?」でもご紹介した通り、 バイナリ―
-
-
バイナリーオプションを行うにあたって自分なりの法則をもっておくべきでしょうか?
バイナリーオプションを行うにあたって自分なりの法則をもっておくべきでしょうか?(Todorokiさん
-
-
海外業者を使いって超短期取引をしておりますが、なかなか利益があがりません。なにか攻略はありますか?
海外業者を使いって超短期取引をしておりますが、なかなか利益があがりません。なにか攻略はありますか?(
-
-
マーチンゲール手法はバイナリーオプションにも有効ですか?
マーチンゲール手法はバイナリーオプションでも使えるのか? マーチンゲール手法はギャンブ
-
-
バイナリーオプションで指標スキャルをしたいのですが、経済指標は何が良いのでしょうか?
バイナリーオプションで指標スキャルをしたいのですが、経済指標は何が良いのでしょうか?(Ichihon
-
-
ローソク足チャートで「窓」を使った攻略を教えてください。(続き)
ローソク足チャートで「窓」を使った攻略を教えてください。(Sasakiさん・30歳)
-
-
レジスタンスラインとサポートラインを引くと勝率はUPしますか?
レジスタンスラインとサポートラインを引いたら勝率が上がるって本当なの? はい、二つのラ
-
-
バイナリーオプション取引をリスクヘッジに使うことはできますか?
バイナリーオプション取引をリスクヘッジに使うことはできますか?(Togawaさん・35歳)
-
-
ボリンジャーバンドで逆張りするのは良くないと聞きました。本当なのでしょうか?
ボリンジャーバンドで逆張りするのは良くないと聞きました。本当なのでしょうか?(Bashihash
-
-
バイナリーの両建ては、指標スキャルピングによって勝率アップ出来るって本当ですか?
バイナリーの両建ては、指標スキャルピングによって勝率アップ出来るって本当ですか?(Motohonさん