これまで投資というものをしたことがありません。チャートにある曲線はなんですか?

公開日: : 初心者フォーラム, 攻略法

これまで投資というものをしたことがありません。チャートのにある曲線はなんですか?(Kasyakumaさん・36歳)

チャート初心者が押さえておくべきものについて教えてくれないか?

わかりました。確かにチャートはこれまでに学校などでは習わないものなので、初心者の方は初めて見る方もいるかもしれません。大きく分けて、移動平均線とローソク足に分かれます。

どちらも、必ずといっていいほどチャートにありますし、特に移動平均線は分析や攻略においても様々なものの基礎になっています。ですので、今回は移動平均線について説明したいと思います。

確かに、ゴールデンクロス、デッドクロスなんかも移動平均線を使うよな。

お、よく覚えていましたね。そうですね、かなり基本的な分析から高度な分析まで移動平均線は使われています。そのため、初心者の方はしっかりとどのようなものか理解しておくことが重要です。

まず、【移動平均線とは】、過去のある時点から現時点の終値の平均値をつなぎ合わせたラインのことを言います。そのため、現在までのある一定期間の平均的なトレンドの確認が可能です。移動平均線が右肩上がりであれば上昇トレンド、その逆は下降トレンドを示します。

つまり、テクニカル分析に使うことがおおいんだな。もう少し詳しく教えてくれ。

そのとおり、テクニカル分析で使うことが多いです。

基本的な移動平均線は5日移動平均線、13週移動平均線など期間のスパンでグラフの動きが異なります。平均日数が短い移動平均線は現行のレートの動きに近くなり、逆に長い平均日数の場合は、値動きが鈍くなります。

ではもっと詳しく、移動平均線が【何を意味しているのか?】です。移動平均線は「現在の相場の強弱を見る際のモノサシ」ということです。つまり、いまの相場は強気?弱気?というのを測ることができるのです。

つまり、結論を申しますと「価格が移動平均線よりも上で動いている場合は、相場が強気」。逆の場合は弱気なのです。ここからは、相場が強気なので、落ち着くと予測すれば逆張り、このまま強気相場だと予測する場合は順張りなど、の判断基準にもなります。

なるほどな!色々な分析に使えるだけでなく、移動平均線のみでもある程度の分析は可能なんだな。

関連記事

バイナリーオプションの株やFXとの違いを教えてください。(続き)

バイナリーオプションの株やFXとの違いを教えてください。(Kamataさん・29歳)

記事を読む

ローソク足チャートで「窓」を使った攻略を教えてください。

ローソク足チャートで「窓」を使った攻略を教えてください。(Sasakiさん・30歳)

記事を読む

バイナリーオプションの税金について教えて下さい。

バイナリーオプションの税金っていくらかかるんだ? 投資をする上で税金は気になるポイント

記事を読む

バイナリーオプションってFXとは違うの?

最近、バイナリーオプションがすごく人気があるって聞きました。私はFXをやっているんですが、一体どう違

記事を読む

バイナリーオプションを始めるにもどうすればいいか分かりません。詐欺も多そうで不安です。

バイナリーオプションを始めるにもどうすればいいか分かりません。詐欺も多そうで不安です。(Jeoq

記事を読む

バイナリーオプションやFXで取引をしていると、FOMCの発表が重要と聞きました。どういう意味でしょうか?

FOMC?携帯電話か何かのサービスのことか?! いえ、違いますよ。FOMCとは「エ

記事を読む

チャートの種類を教えて下さい!

チャートの種類って沢山あるのか? そうですね!ローソク足が使いやすくて最も人気ではあり

記事を読む

バイナリーオプションが初心者におすすめな投資法というのは本当ですか?

投資はバイナリーオプションから始めるといいって言うのは本当なの? はい、バイナリー

記事を読む

損益分岐点の計算方法を教えて下さい。

損益分岐点の計算方法を教えてくれよ。 そうですね。 まず、損益分岐点とは利益もなけれ

記事を読む

アメリカの雇用統計って、どのくらい前から注意したほうがいいんですか?

たしかに、雇用統計はどのくらい前からスタンバイしてれば良いんだ? 特にどの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

PAGE TOP ↑