「1分足」「5分足」‥バイナリ―オプションはどれを見たらいいの?

公開日: : 最終更新日:2014/04/09 攻略法

バイナリ―オプションの取引を始めたばかりですが、どの時間足を見たら良いのでしょうか?(下野の森美術館さん・26歳)

バイナリーオプションは、最短で60秒、長くても数分から数十分後の外国為替相場の動きを予想する短期集中型の投資法です。
しかし、他の投資商品と同様に、長期的なトレンドを把握することも非常に重要なのです。

なるほど!短期トレードとはいえ、流れが重要なんだな!
例えばどの足を見るといいんだ?

一般的にお勧めなのが、「30分足」「5分足」と言われています。
なぜ30分足を先に出したかというと、5分足より長期的でありながら、1時間足や日足と言った長期的なトレンドの中間的位置にあるからです。

ほうほう、それじゃあ30分足だと
全体のトレンド傾向が見やすいというわけだな?!

その通りです。30分足で流れをつかみ、5分足の直前の細かい動きでトレンドをしっかり把握することがベストだと言われています。

それじゃあ、例えば連日ドル安が続いていた場合は、
どのように足を見たら良いんだろうか。

長期的に連日ドル安が続いていたとしても、1日、半日、1時間、30分と細かい時間帯に分けて見ていくと、一時的にドル高になっているという局面が分かります。

なるほど!そのドル高となっているポイントを見つければ、
トレンドに対して逆張りなどのトレード手法が通用するわけだ!

その通りです!つまり、月足や週足で長期的なトレンドを探る中で、加えて30分足、5分足で直前の値動きを見ることで、しっかりとしたトレンドを掴んでいきましょう。

関連記事

バイナリーオプションの自動売買って可能なのですか?

自動売買って、取引を自動でしてくれるのか?! システムトレードと呼ばれていて、FX

記事を読む

以前ボリンジャーバンドを説明していましたが、ほかに逆張り指標はありますか?

以前ボリンジャーバンドを説明していましたが、ほかに逆張り指標はありますか?(Miyoshiさん・28

記事を読む

これまで投資というものをしたことがありません。チャートにある曲線はなんですか?

これまで投資というものをしたことがありません。チャートのにある曲線はなんですか?(Kasyakuma

記事を読む

分析の組み合わせについて教えてください?

分析の組み合わせについて教えてください?(Kiyotaさん・32歳) バイナリーオプシ

記事を読む

バイナリーオプションが初心者向きだって言われる理由は、どうしてでしょうか?

バイナリーオプションが初心者向きだって言われる理由は、どうしてでしょうか?(kamidaさん

記事を読む

アメリカ雇用統計はいつ頃から注意すれば良いのでしょうか?

アメリカ雇用統計はいつ頃から注意すれば良いのでしょうか?(Shitakoさん・25歳)

記事を読む

明日からのゴールデンウィーク終盤はバイナリーオプションは休みですかね?

明日からのゴールデンウィーク終盤はバイナリーオプションは休みですかね? 国内も海外も休みなのでしょ

記事を読む

RSIをどのように取引に活かせばいいのでしょうか?

RSIをどのように取引に活かせばいいのでしょうか?(Nakaharaさん・35歳) R

記事を読む

ボリンジャーバンドという用語について教えて下さい。

ボリンジャーバンドという用語について教えて下さい。(Mizonokuchiさん・29歳)

記事を読む

バイナリーオプションで、相場の動向を探る目安としてトレンドラインというものがあると聞きました。

バイナリーオプションで、相場の動向を探る目安としてトレンドラインというものがあると聞いたのですが

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

PAGE TOP ↑