季節ごとに為替相場の特徴はあるのでしょうか。

公開日: : 初心者フォーラム

季節ごとに為替相場の特徴はあるのでしょうか。(Nagaseさん・25歳)

昨日はNYダウを使った午前の取引について教えてくれたよな?言ってみれば時間による予測方法だと思うんだが、季節ごとに何か違いはあるのか?

そうですね、国によって文化も商習慣も違っていますので、一般的に言われている特徴はあります。

少し長くなりそうですので、この質問に対しては2回に分けてご説明したいと思います。

その方がありがたいな!詳しく頼む!

先ほども申し上げましたが、国によって違いが色々と存在します。例えば日本には3月決済の企業が多い一方、欧米には12月決算が多く、中国は10月に大型連休があるなど、色々な特徴があります。

この影響を受け、為替市場もシーズンごとに毎年同様の傾向で動くことが多いのです。それでは見ていきましょう。

まずは年の前半だな!

【2~3月】3月末に集中する日本の会計年度末に向けて、日本企業がリバトリを行います。そのため円買い注文が増加するため円高傾向になります。

【4~5月】新会計年度を迎えた4月からは、企業による新規取引が増加し始めます。これは様々な要因や状況によって変化はありますが、機関投資家などからの外債投資が活発になり、ドル買い材料が強くなる月だと言えます。また、ゴールデンウイークに向けたドル買いもあります。

前半の4ヶ月だけでも反転してるな!季節ごとの特徴もちゃんと理由があるんだな。

【8月】昨今ずらす方も多いようですが、まだまだにほんではお盆休みは取引が少なくなります。それに合わせて、欧米でも夏季休暇を撮る方が多いようで、市場への参加者が少なく、夏枯れ相場になる傾向があります。

なるほどな、年末年始以外にもこんなところに休みが重なることがあるんだな。次回は後半も頼む!

関連記事

レンジ型取引について詳しく教えて下さい。

レンジ型取引ってやつをやってみたいんだ! レンジ型は最近人気の取引ルールですね。レンジ

記事を読む

海外業者を使いって超短期取引をしておりますが、なかなか利益があがりません。なにか攻略はありますか?

海外業者を使いって超短期取引をしておりますが、なかなか利益があがりません。なにか攻略はありますか?(

記事を読む

スキャルピングとバイナリーオプションの違いはなんですか?

バイナリーオプションとスキャルピングの違いって何なんだ? そうですね、まずはスキャルピ

記事を読む

バイナリーオプションとは何ですか?よく聞く始めやすいってなんでですか?

バイナリーオプションとは何ですか?最近サイトで調べていると、始めやすいって良く聞きます。どうして

記事を読む

BOBOXをスマホからも取引したいのですが・・。

BOBOXを利用している者です。外出先からもチャートや取引をしたいのですが、スマートフォンからで

記事を読む

海外バイナリーオプションに、口座を開設したいのですが・・・。

海外のバイナリーオプションに興味がありますが・・・ 口座開設が不安なので、少し教えて下さい。(Gr

記事を読む

バイナリーオプションで儲かったら税金を払わなきゃダメなの?

バイナリーオプションをしている者です。質問ですが、オプション取引で利益を得た場合、税金を払わなければ

記事を読む

バイナリーオプション取引はハイ・ローだけではないんですか?

バイナリーオプション取引はハイ・ローだけではないんですか?(Fujiiさん・33歳)

記事を読む

バイナリーオプションは、1日にどれぐらいの取引回数がおススメですか?

バイナリーオプションは、1日にどれぐらいの取引回数がおススメですか? バイナリーオプシ

記事を読む

海外業者への送金でネッテラーというのを聞きましたが、どういったものですか?

海外業者への送金でネッテラーというのを聞きましたが、どういったものですか?(Miyashiroさん・

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

PAGE TOP ↑