季節ごとに為替相場の特徴はあるのでしょうか。(続き)

公開日: : 初心者フォーラム

季節ごとに為替相場の特徴はあるのでしょうか。(Nagaseさん・25歳)

前回に引き続き、季節ごとの為替相場の特徴を教えてくれ!

わかりました。前回の説明からもわかるように季節ごとによってある程度、為替相場における傾向があることはわかっていただけたかと思います。今回は後半の11月、12月について説明いたします。

そうだよな!4ヶ月の中で一気に反転する傾向だったしな。

【11月】前回説明した2月と異なり、この月は欧米企業が海外の資金を自国通貨に戻すことが多くなります。それは欧米企業は12月が会計年度末ということが多いからです。

また、12月末にはクリスマスや年末休みも控えており、11月下旬あたりにリパトリを行う傾向にあると言えます。2月とは逆の動きですね。

なるほどな!ということは円売りによる、円安傾向に振れるということだな。

そのとおりです。では次は年の最後の月です。

【12月】8月に市場への参加者が減ると説明いたしましたが、12月はそれ以上に市場への参加者が減少します。クリスマス休暇だけでなく、欧米の企業も会計年度末であるため損益に大きなブレを作りたくないためです。

以上の理由により、取引を控える傾向にあり、相場は膠着状態となります。

日本の株式市場ではもちつき相場など結構上下するイメージだったのにな。

そうですね。そこが為替相場と株式市場の違いとも言えるかもしれませんね。

とはいうものの、必ずこの方向に振れるというワケではないので、こういった傾向があるという程度の認識にしておきましょう。

1年を通してみると結構色々と見えてくるものなんだな。ありがとう。

関連記事

海外バイナリーは損失繰越出来ますか?

海外のバイナリーオプションは、損失繰越出来るのか? 海外の業者で取引を行った場合の損失

記事を読む

海外業者について色々と見ているのですが、よくわかりません。特徴などをおしてくれませんか?(OptionBit)

海外業者について色々と見ているのですが、よくわかりません。特徴などをおしてくれませんか?(Takat

記事を読む

資産運用の一つとしてバイナリーオプションを検討していますが、ギャンブルではないとの声もあり不安です。

資産運用の一つとしてバイナリーオプションを検討していますが、ギャンブルではないとの声もあり不安です。

記事を読む

バイナリ―オプションの税金について教えて欲しいのですが・・・

バイナリーオプションでは、1年間で20万円以上の利益が出た場合、課税対象となり確定申告しなければ

記事を読む

レンジ型のバイナリーオプションがあると聞きました?どのような取引になるのでしょうか?

レンジ型のバイナリーオプションがあると聞きました?どのような取引になるのでしょうか?(Todakaさ

記事を読む

バイナリーオプションの税金について教えて下さい。

バイナリーオプションの税金っていくらかかるんだ? 投資をする上で税金は気になるポイント

記事を読む

どうして、バイナリーオプションって人気が高いのでしょうか?

どうして、バイナリーオプションって人気が高いのでしょうか?理由を教えてください。

記事を読む

ローソク足の傾向の基本を教えて下さい。

ローソク足の傾向を把握すればトレードに役立つって本当か? そうですね! トレンドの特

記事を読む

一目均衡表について基本から教えてください。(1/2)

一目均衡表について基本から教えてください。(1/2)(Saekiさん・3④歳) FXや

記事を読む

分析について、簡単なフレームワークを教えてください。(テクニカル分析編)

分析について、簡単なフレームワークを教えてください。(Miyasakaさん・32歳)

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

PAGE TOP ↑