バイナリーオプションに関する記事でよく見るRSIとはなんですか?
公開日:
:
最終更新日:2014/09/09
初心者フォーラム
バイナリーオプションに関する記事でよく見るRSIとはなんですか?(Konabeさん・33歳)
バイナリーオプションを始めて、色々とチャートを見たり、記事を読んだりしているんだが、よく「RSI」という単語を見るんだが、これはいったい何なんだ?
なるほど、単語が専門的で嫌煙される方も多そうですね。よく単語の質問もされるので、これからも色々と用語についても解説していければと思います。
では第一弾の「RSI」です。「Relative Strength Index」の頭文字をとってRSIと呼ばれています。米国人テクニカルアナリストのJ.W.ワイルダー氏により1978年に発表されたオシレーター系の基本的なテクニカル指標と言えるでしょう。
1978年から現在もなお、使われていることから、実に使いやすく、信頼されていることがわかるでしょう。
たしかに長い期間使われているということは、信頼できそうな指標ということだな。だが、英語も難しそうだし、使いやすいのか?
実は、とても簡単に見れる指標なんですよ。
少し、専門的になってしまいますが、しっかりと理解してもらうために説明します。
直近n期間(n:一般的に14日)で上昇した値幅の上下率がどの程度あるのか、ということを計算したものです。
よくチャート上ではローソク足の指標の下に「0%~100%」で表示されているグラフがRSIにあたります。MT4などでも設定することができます。
なるほど、RSIというと一見難しく感じるが、要はグラフということだな。どうやってみればいいんだ?
0%から100%ラインの幅において、RSIが30%を切った場合「売られすぎ」、つまり買いのタイミングといえるでしょう。一方、70%を超えた場合「買われすぎ」、つまり売りのタイミングといえます。
上述のとおり、14日が一般的ですが、ご自身でnを変えて計算してみてもいいかもしれません。その時の計算式は【n日間の値上がり幅合計 ÷ (n日間の値上がり幅合計 + n日間の値下がり幅合計) × 100】で算出できます。
30%、70%と一定の基準まであるのか!用語の中身を知るだけで、一気に攻略に近づいた気がするな!
関連記事
-
-
コア指数という言葉がよくわかりません、どういった指数なのでしょうか?
コア指数という言葉がよくわかりません、どういった指数なのでしょうか?(Kamuraさん・26歳)
-
-
以前、ローソク足について質問したものです。バイナリーオプションの場合、短期のみのローソク足を見ていればいいのでしょうか?
以前、ローソク足について質問したものです。バイナリーオプションの場合、短期のみのローソク足を見ていれ
-
-
バイナリーオプションに興味があります。どれくらいの資金で始められるのでしょうか?
バイナリーオプションに興味があります。どれくらいの資金で始められるのでしょうか?(Tanakaさん・
-
-
勝率を上げるために毎日なにをするといいですか?
バイナリーオプションで勝率を上げる為に毎日するといい事を教えてくれよ! そうですね。ロ
-
-
お小遣いを稼ぐのに、バイナリーオプションが気になっています。
お小遣いを稼ぐのに、バイナリーオプションが気になっています。初心者に分かりやすく教えていただけますか
-
-
バイナリーオプションで収益を上げることができるかどうか不安です。どうしたらいいですか?
これからバイナリーオプションの取引を始めようと思っているのですが、収益を上げることができるかどう
-
-
地震大国といっても過言ではない日本。震災後の為替動向を教えてください。
地震大国といっても過言ではない日本。震災後の為替動向を教えてください。(Gunmaさん・32歳)
-
-
入金や出金でトラブルがあったと何かで見たのですが、危険を回避するには何をすればいいのでしょうか?
入金や出金でトラブルがあったと何かで見たのですが、危険を回避するには何をすればいいのでしょうか?(K
-
-
ユーロ相場について教えてください。
ユーロ相場について教えてください。(Nakamuraさん・33歳) 以前USドルについ
-
-
レバレッジを掛けた取引は出来ますか?
FXではレバレッジを掛けた取引をする事が多いみたいだな!バイナリーオプションでも出来るのか?