新バイナリ―オプション(国内)のルールについて、教えてください!
公開日:
:
最終更新日:2014/05/09
バイナリーオプションのルール
バイナリ―オプションは、国内で規制があると聞きました。
海外との違いなど、ポイントがありましたら、教えてください。(takahirokoさん・女性)
バイナリ―オプションは、たしか
国内と海外で、取り扱い業者が違うんだったな!
それぞれで、取引のルールが違うのか?
はい、2013年11月より本格的に施行されました「バイナリ―オプション国内規制」によって、
国内と海外でルールが異なることになりました。
そうなのか。どう変わったんだ?
国内で変更されたポイントを、まずはざっと紹介します。
1・短時間で行うHIGH・LOWの禁止
2・最低取引時間の延長
3・「総取り」の禁止
4・2WAY方式による価格提示
5・高ペイアウト倍率設定の禁止
んんっ・・なんだか、よく分からない言葉が出てきたな。
俺らにも分かるように説明してくれよ!
もちろんです。
まず、「1・短時間で行うHIGH・LOWの禁止」について。
最も人気のあるこの取引は、以前は「数分後のレートが今より、上がっているか下がっているか」を予想するものでした。
この数分後が、最短2時間後に変更となりました。
「2・最低取引時間の延長」についても同様で、60オプションのように60秒で取引するオプションや、5分10分で結果が出る取引などの廃止されて、「2時間以上」となりました。
そうなのか!
短い時間で、取引出来るのがメリットだったのにな。
それは、少し残念だが、
High&Low取引そのものが変わるわけではないんだな。
安心したぞ!
はい。そして、次に「3・総取りの禁止」についてです。
なんだ?総取りって?
つまり、親(業者)がトレーダーの掛け金を総取りすることです。
「レンジ外」と呼ばれる、上がるか下がるかどちらを予想しても、負ける時があります。
これまで、この場合は「業者の利益」となっていました。
これが、全額ではなく、一定金額が設定されたわけです。
うんうん、
これは良いことだな!
バイナリ―オプションは、どうやっても負けるときがあるのは知ってたが、
確かに、業者のメリットばかりだったもんな。
最後に、「売り」「買い」の両方の価格をで提示しておく事を義務付けた「4・2WAY(売り・買い)方式による価格提示」と、
取引開始時点で著しく高いペイアウト倍率となる価格を設定する事を禁止した「5・高ペイアウト倍率設定の禁止」です。
なるほど。
キャンセル時に、両方の価格を知っておく必要があるからな。
高ペイアウトって、どのくらいまでオッケーなんだ!?
5については、現在も議論されているようです。
業者側は、「著しい基準」を独自で判断して設定しているようですね。
以上が、「新バイナリーオプションの規制について」でした。
関連記事
-
-
勝率が50%だと赤字というのは本当ですか?
バイナリーオプションは手数料がかからないから、勝率50%なら±0じゃないの? いいえ、
-
-
レンジ型のバイナリ―オプションって何ですか?
レンジ型のバイナリ―オプションって何ですか?(DENISHさん・34歳) レンジ?
-
-
「ラダーオプション」について教えてください!
知り合いから、ハイローよりもラダーオプションが良いと教わりましたが、イマイチ違いがわかりません・・・
-
-
海外バイナリーオプションは、危険なのでしょうか?
バイナリーオプションは国内・海外とあるが、確かに出金トラブルはたまに耳にするよな。
-
-
バイナリーオプションのレバレッジのかけ方って?
FX経験者です。バイナリ―オプションでは、レバレッジは掛けられないのですか?(ピップスネオさん)
-
-
「ハイロー(HighLow)型」の海外ルールを教えてください!
バイナリーオプションのハイロー(HIGHLOW)型の海外ルールを教えてもらえますか(bluebull
-
-
短期取引(60セカンド)のルールを教えてください!
「60セカンド」が人気だと聞きました。その取引をしてみたいのですが、どうしたら良いでしょうか。(アギ
-
-
バイナリーオプションの最低購入金額はいくら?
バイナリーオプションって、いくらから始めることが出来るのでしょうか?(HEAVENさん・女性)
-
-
バイナリーオプションが初心者向きだって言われる理由は、どうしてでしょうか?
バイナリーオプションが初心者向きだって言われる理由は、どうしてでしょうか?(kamidaさん